家計簿アプリ歴10年の私がリベ大学長おすすめのオリジナル家計簿のノウハウを入れて作ってみた【ZAIM編】

こんにちわ。たくわんです!

現金で決済することが減り、スマホで資産管理する時代になりましたね。

家計簿アプリ【ZAIM】も生活をより良くする強い味方です。

でもアプリを使っているけどこんな悩みを持っていませんか?

当てはまる方は少しは参考になるかと思います!

ちなみに私もいくつか当てはまっていました。

  • 家計簿つけているけども何を節約したら良いのかわからない
  • 記帳しただけで満足してしまっている
  • 家計簿をつけているが見直ししていない
  • テンプレ家計簿を使っており放置している
  • 品目がばらばらで乱雑になってしまっている
  • もっと効率よく使って資産形成につなげていきたい
  • 楽しく家計簿管理をしたい

私はスマホが市場に出回った頃から家計簿アプリ【ZAIM】を約10年間活用してきました。

※記録日数は自動連携(カード記録など)は反映されず、手書き入力の数しかカウントされないようです

https://content.zaim.net/questions/show/135

ZAIM公式

家計簿をつけてグラフを見るのが好きな変なタイプです。銀行の記帳した後の通帳を見てニヤニヤしていました。

そんな私がリベ大学長のおすすめのテンプレ家計簿ではなく、オリジナルの家計簿を作り、詳細を解説していきます!

結論から言うとずばり【やらなければ損】です!

私が参考にした動画はこちら

リベラルアーツ大学の両学長:

第19回 【誰でもできる!】目指せ+3万円!「貯まる家計簿」カスタマイズを紹介【貯める編】

この記事を見られている方、既に実行している方はマネーリテラシーが高い方かと思いますが、Youtube動画を見られていない方は一度、見てもらえると資産形成の重要なツールであることが分かると思います(^^)

家計簿アプリについて

家計簿アプリって何?

スマホで支出管理ができるアプリです。

現金以外の利用などを手間をかけずに分析しながら管理できるのが最大のメリットです。

家計簿について詳しく説明していますので家計簿アプリでできることって何?という所から知りたい方はこちらの記事を参考にしてください(^^)

先に読む

こんにちわ。たくわんです! 近年キャッシュレス化が進んでおり、家計簿の管理を効率化したいと思っている方は多いのではないかと思います。 私は家計簿アプリをスマホが市場に出回った頃から、【ZAIM】約10年間活用してきまし[…]

良い家計簿、貯まる家計簿とは?

良い家計簿とは、資産が増える(貯まる)家計簿ですよね。

貯まる家計簿を使っている方=貯める力のある人はずばりこれを実行しています!

自分専用にカスタマイズしたオリジナル家計簿を使っている

オリジナル家計簿を作りPCDAを何度も回している

家計簿アプリにはテンプレ家計簿オリジナル家計簿があります。

ですがテンプレ家計簿では項目が多すぎて、個人の目標が反映されにくくなります。

数字は出ているのに必要経費や不要な支出が明確化しにくくなり、記帳しただけで満足してしまったり、管理がめんどくさくなって見直しをしなくったりします。

その結果、貯金もできず資産形成から遠のいてしまう負の連鎖に陥ってしまいます。

大事なことは何事もそうですが継続することが重要です。

逆を返せば、継続できるように仕組みを整えていけば良いということです!

家計簿をオリジナルにカスタマイズする

デフォルトのテンプレ家計簿ですが、定番のカテゴリ、内訳が入っています。

家計簿のカテゴリ、内訳を見直す

テンプレのカテゴリは不要です!!

必要と不要のカテゴリ・内訳とに分けてリニューアルしていきましょう。

※マネーフォワードMEでは親カテゴリは変えれませんが、ZAIMの有料プランであれば変更が可能です。

固定費、変動費を区別させる

テンプレでは固定費・変動費ではないとしても必ずしも自分にとって固定費・変動費とはかぎりません。

自分の生活の中での基準で固定費・変動費を区別していきましょう。

数が多かったのでマインドマップでまとめました。

ツッコミどころが多いかもしれませんが、私の場合はこうなりました!

実際はもっと内訳は少なくするべきなのでしょうが、区別したい内訳(特に投資)は残しました。

他の方では「交通費」は【固定費】にあたると思いますが、私の場合は車通勤なので「ガソリン」が【固定費】、「交通費」はほぼプライベートで出かけることでしか発生しないので【贅沢費】となりました。

※余談ですが、内訳の【それはやらかした】は交通違反の罰金やギャンブル投資(デイトレード)などの費用などです…

●カテゴリ・内訳で区別方法で大事にしていること


  • 自分や家族の環境によって固定費・変動費を変えて区別していく

  • 自分や家族が使いやすくわかりやすい区別方法で納得していれば問題はない

  • 自己満でも良い、楽しめる家計簿を作ること

変更前
変更後

見た目でもわかる通り、かなりスッキリしました。

変更後の支出分析

オリジナルのカテゴリ・内訳に変更したことで不要な品目が明確になりました。

固定費を確定させて、不要な変動費を減らしていく

貯める家計簿を作る方法でもっとも大事な点の不要な変動費を明らかにしていきます。

固定費を確定させないと不要な変動費がわかりにくくなってしまいます。

前月の固定費の内訳を確認し必要な支出と不要な支出を明らかにし、月の予算に設定します。

【分析】で支出費用と比較できるので参考にしながら固定費を確定させると良いでしょう。

【贅沢費】は副収入で賄おう

固定費が確定しました。そして支出も明確化できました。

最後の重要なアクションプランです。

オリジナルで作った【贅沢費】は主に旅行や飲み会、娯楽などを内訳にしています。

この【贅沢費】をなくせば節約できますが、私は贅沢がないと生きてはいけません…

なので【贅沢費】を副業収入で賄い、残りは投資に回します。

自分の贅沢は自分の収入から賄うことで必然と収入から固定費が引かれた残りの金額貯まっていきます

幸い、副業収入で賄うことができているのでこのアクションプランを継続できるように常にPDCAを回していく意識も忘れずに行っていきたいですね♪

最後に

自分だけのオリジナル家計簿は作成できましたでしょうか?

たとえ作ったとしても継続できなければ非常に勿体ないので、無理のない範囲で作業量を減らすことも大事です。

自然とPDCAを回していると貯まる家計簿によって生活が改善されていくと思います!

参考になれば幸いです(^^)

【期間限定!】Zaim紹介コードでAmazonギフト券500円分がもらえる!

期間限定でギフト券がもらえるそうです!

よければこちらの紹介コードをお使いください(^^)

4U891NAS
App Store

‎◆ 83% が続けられると回答(※) ◆ リリースから 10年目の定番家計簿アプリ ◆ 「グッドデザイン賞」ベスト 1…

スポンサーリンク